ライザップクックのオンラインレッスンは別に毎日強制ではありません。
自炊しない日があってもいいし、毎日、あるいは毎食頑張るという方が居てもよいわけですね。
料理に向かえる時間も違うし意欲も違います。料理する頻度は人それぞれです。
何より献立を考えるというのがとても難しい。
今日はそんな時のための1品を作りました。
とても簡単な料理です。
玉ねぎの炒り出汁
この料理は玉ねぎを揚げたものに、出汁をかけるというシンプルな料理です。
まずは玉ねぎを半分に切って
ばらけないように楊枝で止めながら切っていきます
これに片栗粉を付けて、170度の油で揚げます。揚げる直前に片栗粉をするのがコツなんだそうです。
鍋に出汁、みりん、醤油で沸いたらOK。玉ねぎに出汁をかけて
おろし大根と生姜を添えたら完成です。
天ぷらみたいなジューシーさと、和出汁が効いた味つけで美味しかったです。
これは玉ねぎじゃなくて、余った野菜を沢山使ってもいいんじゃないかと思いました。