うー。出かけた日は帰宅してから自炊するのはツライ。
なんとか気力・体力を振り絞ってライザップクックのオンラインレッスンに挑みます。
今日の料理は
レッスンで学んだ「炊き込みご飯」をメインとして
「鶏ささみフライ&カキフライ」をやります。
炊き込みご飯(簡易版)
ライザップクックのレッスンでは炊き込みご飯を一手間加えて美味しく作りました。
けど、今回は時間もないので炊飯器でササッと作っちゃいます。(ササッといくといいな‥)
出汁はちゃんと昆布と鰹節で取りました。いつもは出汁の素使うのですがさすがに炊き込みご飯でココは妥協しませんでした。
材料は
舞茸、椎茸、人参、ゴボウ、揚げの5種類です。鶏肉は入れませんでした。
それぞれ千切りにしておきます。
出汁には醤油と酒と塩を加え、米と出汁の分量が重要ですね。
炊飯器に米と出汁と具を入れて「炊き込みモード」で炊きました。
炊けたら10分蒸らして完成。
牡蠣フライと鶏ささみフライ
鶏ささみフライはちょっと作り方が分からず、我流になりました。
ささみの筋を切っておいて、横に切り込みを入れて開きました。
ささみに大葉、チーズを乗せて、その上にもう1枚のささみで挟んで。
小麦粉→卵→パン粉の順でつけて、170度の油で揚げて完成。
とんかつ屋で見るような鶏ささみチーズ巻きのような見た目にはなっていません。
牡蠣フライは初めてやりました。
スーパーで買ってきたなんてことない牡蠣です。130gで3人分ぐらい。
洗ったあとは、同じ手順です。
小麦粉→卵→パン粉の順でつけて油で揚げて完成。
カキフライて簡単なのに美味しいですね。タルタルソース、今回は自作ではありません。